参加者の
みなさまへ
オンライン交流会前
-
参加申込をしてくださった方々には、各発題者の発表の概要を説明する資料が掲載されたPadletページへのリンクをお送りいたします。イベント当日までに資料を閲覧いただき、質問やコメントなどを積極的に書き込んでいただければと考えております。なお、Padletへのアクセスはパスワードが設定されております。パスワードは参加者本人限りとし、参加申込をしていない方とは共有しないでください。
-
オンライン交流会当日のリンクは、3月17日(水)に参加申込時にご登録いただいたメールアドレスにお送りいたします。リンクは参加者本人限りとし、参加申込をしていない方とは共有しないでください。なお、参加申込多数の場合は、抽選となることを何卒ご理解ください。
-
3月22日(土)のイベントへの参加をキャンセルされる方は日本語教育学会国際連携委員会事務局(kokusaionline@nkg.or.jpまでEメールにてお知らせください。)
オンライン交流会当日
-
当日はブレイクアウトルーム間を各自自由に動いていただきます。Zoomを最新版にアップデートし、可能な限りパソコンからご参加ください。運営スタッフが15分毎に「15分経ちました」というアナウンスを出します。それを目安にセッションを移動していただいても構いませんし、同じセッションに残っていただくことも可能です。
-
Zoomのお名前を、「お名前(どこから参加しているか)」(例 教育太郎(日本))に変更してください。
-
発題者や他参加者に対する非難中傷、また会の趣旨や目的に反するような言動はお控えください。運営スタッフの判断でご退出いただくこともあります。
-
イベントの録音・録画・スクリーンキャプチャなどはご遠慮ください。
Padletを用いて、イベント開催日まで、そしてイベント開催日以降も発題者や他の参加者とのつながりが生み出せればと考えています。
ぜひ積極的にご参加ください。
Padletへのリンク
Padletで、発題者や他の参加者と交流することができます。
イベント開催日までに各発題者に質問やコメントを書いていただくこともできます。また、EメールアドレスやSNSのアカウント名をご記入いただき、イベント終了後にやりとりをしていただければと考えております。
Padletのリンクは参加申し込みの皆様に後日メールでお知らせいたします。
やりとりを
促す仕組み
発題者の
みなさまへ
-
前半と後半に分かれています。スケジュールからご自身のご発題時間をご確認ください。
-
発題者の方はZoomのお名前を「【発題番号】お名前(どこから参加しているか)」(例 【17】教育太郎(日本))に変更してください。
-
Zoomのブレイクアウトセッションを用いてご発題いただきます。55分の発題の時間では、発題者から一方的に発題(説明)をするのではなく、交流のために参加者とのやりとりを重視してください。
-
参加者は自由にブレイクアウトセッションを移動することができます。また、より多くのセッションに参加いただけるよう、運営スタッフが15分毎に「15分経ちました」というアナウンスを出し、参加者に移動するように促します。参加者は同じセッションに留まることも可能です。
-
参加者とのやりとりが十分にできるよう、Zoomのチャットや画面共有機能を用いるなどの様々な工夫をしていただけるとありがたいです。
-
参加者からのデータ収集や営利を目的とした話題提供はご遠慮ください。
-
本交流会でのご発題は、交流を目的したものであり、「学会発表」ではありません。